「のと福来まつり」が開催されました


第1部では、『福来(ふく)で町おこし』と題して、日間課観光ホテルの中山勝比古氏をお招きし記念講演を開催しました。
中山氏は、愛知県知多半島日間賀島を全島あげて「多幸(たこ)の島」、「ふぐの島」として、有名にして行った仕掛人です。
「島のハンディを魅力に変える」、「島の良さを認めることから始まる」「『想い』をビジネスで『実現』させ、『島に、末代まで住み続けたい』」とお話しされました。

第2部では、のと福来むすめ任命式、能登ふぐブランド化大賞表彰式、のと福来絵画コンテスト表彰式が執り行われました。



こども達、めちゃめちゃキュートです

そして、ふぐの放流



と能登ふぐ丼やふぐ味噌汁などの無料配布


盛り沢山の『福来(ふく)まつり』でした

